NPO法人カシオペア連邦地域づくりサポーターズ

  • | トップページ |サイトマップ
サポーターズについて
  • サポーターズの考え方
  • 組織概要
  • 事務局のご案内
  • 事務局ブログ
イベント・活動スケジュール
  • イベント・活動スケジュール
  • 過去のイベント・活動
事業内容
  • 地域づくり活動助成事業
  • 地域づくり情報発信事業
  • 地域づくり団体交流促進事業
  • 協働(委託)事業
ご支援・ご協力のお願い
  • サポーターズ会員募集中
  • ボランティア募集
  • 法人会員・協賛企業一覧
活動団体データ
  • 地域別
  • 分野別
問い合わせ
  • お問い合わせフォーム
サポーターズブログ
過去のイベント・活動

※左のリストから年別で過去のイベント・活動がご覧いただけます。

2006/11/19 「第6回 地域づくり助成事業 中間報告会」

二戸地方振興局1階・大会議室において、今年度助成を受けた11団体による「中間報告会」を開催しました。
初挑戦の団体が多かったにもかかわらず、プレゼンテーションは各団体とも大変上達しており、パワーポイントや模造紙を使うなどして短い発表時間の中でも分かりやすく活動報告をして頂きました。

2006/10/8 第3回コミュニティビジネス講座・戸田かぼちゃ祭り

第1回、第2回は久保均さんを講師にお招きし、コミュニティビジネスの基礎知識や先進事例を学びました。第3回は実践編として、九戸村・戸田かぼちゃ祭りの会場を借りて、カシオペア連邦内の地域づくり団体による出店販売・郷土芸能披露を行いました。

2006/7/23 「地域の皆さんと行政との協働を考える会」開催

二戸地方振興局1階大会議室において、「地域の皆さんと行政との協働を考える会」を開催しました。今年度は二戸地方振興局から委託を受け、企画・運営・広報等全てを協働事業として行いました。全体会では、ペープサートを使っての「協働って何?」の説明、昨年度の「協働を考える会」の成果として立ち上げた団体からの報告、そして協働の実践例として2団体からの発表を行いました。その後は5つの分科会に分かれ、それぞれのテーマについて話し合いを深めました。

2006/5/21 「第6回 地域づくり助成事業 公開審査会」

二戸地方振興局1階大会議室において、第6回目となる助成事業の「公開審査会」を開催しました。
今年度は11団体が参加しましたが、内6団体は公開審査会初挑戦の団体でした。
公開審査会の結果、申請した11団体全てが助成金を獲得しました。(総額200万円)

2006/4月より 高齢者の地域づくり支援事業

財団法人岩手県長寿社会振興財団から助成を受け、「カシオペア・シルバー応援団」として、地元FM局を通じカシオペア連邦内の高齢者の方々の活動を紹介したり情報誌を作成したりしました。また、事務所において地域づくりに関する各種相談も受け付けるなど、多方面から高齢者の方々の活動の支援を行いました。

2006/3/12 「第5回 地域づくり助成事業 最終報告会」

二戸地方振興局1階・大会議室において、最終報告会を開催しました。助成を受けた11団体の活動成果の発表を行いました。今年度で卒業となる団体が多かったということもあり、活動内容や報告の仕方などに工夫が見られ、充実した内容の大変すばらしい報告会となりました。

2006/2/26 八戸市・ふれあいセンターわいぐ交流会議との交流

2002年に八戸市総合福祉会館3階にオープンした八戸市市民活動サポートセンター「ふれあいセンターわいぐ」は、市民活動団体やボランティア団体の活動拠点として、八戸市内の多くの団体の活動をサポートしています。この八戸市内の団体が登録している「わいぐ」からカシオペア連邦の地域づくり活動の様子を学びたいという申し入れがあり、二戸地方振興局1階大会議室において「わいぐ交流会議」が開催され、地域づくりサポーターズの事務局よりカシオペア連邦内の団体の活動を紹介しました。

▲ ページトップへ

Copyright (C) 2010 NPO法人カシオペア連邦地域づくりサポーターズ All Rights Reserved