みんなのソーシャルオピニオン
エコバッグを持ち歩く
最近多くの人がしていると思いますが、私がしているエコはエコバッグを持ち歩くという事です。大学の友達には笑われた事もありますが、確かに荷物にもなりますが私にできる事は何かと考えた時にこれならできると自信をもって言える事だったからです。他のエコに関してはまだまだ徹底できない弱さがありますが、レジ袋は頻繁にもらって収納場所にも困っていた物でもあるのでこれならできると思いました。コンビニでどんなに大量に購入をしてもこれにいれてもらえば良いし、持ち歩く時にレジ袋は中が見える事もありますがこれなら見える事もないしかわいいデザインのバッグを持ち歩くのは嫌ではないので継続をする事ができています。これから少しずつ色々な事を徹底していきたいと思っています。
応援企業
三輪芳弘は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 三輪芳弘 |
WEBサイト | 三輪芳弘の略歴 |
会社案内 | 興和は、キューピーコーワやキャベジン、バンテリンなどの健康・医療事業が有名であるが、他にも数多くの事業を展開している。 三輪芳弘は興和株式会社に入社後、常務、専務、副社長という流れで出世し、父親が会長に就任するとともに40歳の若さで大企業の社長に就任した。 2016年に在名古屋タイ王国名誉総領事にタイ国王から任命され、今後も日タイ両国の発展に貢献していきたいと述べた。 自身で上場企業である興和株式会社の株のうち、1.47%を保有している。 日本セルフケア推進協議会(通称JSPA)の代表理事も務め、国民の健康寿命の延伸に貢献する活動を行っている。 |